200m平泳ぎで東京オリンピック内定を決めている佐藤翔馬選手。
2021年4月の東京オリンピック選考会では2分6秒という世界第二位の速さでおよいだこともあり、注目を集めています。
そんな佐藤選手ですが、同じく競泳の日本代表である瀬戸大也選手に顔がかなり似ているということで話題になっています。
目を見れば見分けられるとの話ですが、一体どれくらい似ているのか調べてみました。
コンテンツ
佐藤翔馬のWikiプロフィール&経歴
佐藤翔馬のWikiプロフィール

フルネーム | 佐藤翔馬 |
---|---|
国籍 | 日本 |
泳法 | 平泳ぎ |
所属 | 東京SC 慶應義塾大学 |
生年月日 | 2001年2月8日(20歳) |
生誕地 | 東京都 |
身長 | 177cm |
体重 | 74kg |
佐藤翔馬の経歴
佐藤翔馬選手は0歳のときから水泳をやっていたという生粋のスイマーです。
元オリンピック日本代表の長崎宏子が主催するベビーアクアティクスと地元のベビースイミングで水泳を習い始めたようです。

小学3年生のときから北島康介選手が在籍していた東京スイミングセンターに所属を変えたようです。
しかし、中学高校と目立った記録を出すことはできていませんでした。
2019年に佐藤選手に転機が訪れます。
2019年9月に開催された日本学生選手権で佐藤選手は2分9秒91という世界ジュニア新記録を樹立します。
そこから成績は右肩上がりで急上昇。
2021年1月に行われた北島康介杯では昨年の覇者である渡辺一平選手を抑えて優勝しました。

これによって、東京オリンピック内定がきまり、金メダルに最も近い選手として期待が集まっています。
【比較画像】佐藤翔馬と瀬戸大也は似てる?
S1みてるけど…競泳選手
新生 佐藤翔馬 さん
瀬戸大也さんにソックリなんだけど…
って思うのは自分だけ?#競泳選手#佐藤翔馬#瀬戸大也— 2匹のコブタちゃん💖 (@yuco53962884) May 17, 2020
めっちゃどうでもいいけど、
水泳の瀬戸大也と佐藤翔馬って
めっちゃ似てません?
(1つ目が瀬選手、2つ目が佐藤選手) pic.twitter.com/JnLt8TCN9B— まふー (@KmOkm0141) February 14, 2020
おはようございます☀
競泳の男子平泳ぎで世界歴代4位のタイムを出した佐藤翔馬選手が瀬戸大也選手に見えて、瀬戸選手が平泳ぎ転向したかと思ったのは私だけでしょうか?
— ちゃんさや@歯科業界 (@chansaya_nd) January 24, 2021
東京オリンピック内定を決めた際、200m個人メドレーで日本代表入りをきめた瀬戸大也選手と似ているとSNSを中心に話題になりました。
瀬戸大也のプロフィール
フルネーム | 瀬戸 大也 |
---|---|
国籍 | 日本 |
泳法 | 個人メドレー・バタフライ・自由形 |
所属 | 全日本空輸(2017年4月 - 2020年9月30日) |
生年月日 | 1994年5月24日(26歳) |
生誕地 | 埼玉県入間郡毛呂山町 |
身長 | 174cm |
体重 | 72kg |
それでは早速比較してみましょう。


確かに目元や顔の輪郭が非常に似ていますね。
ちなみに、2021年4月の東京オリンピック選考会にふたりとも100m平泳ぎで出場しましたが、そのときも同じように話題となっていました。
こないだから気になってること
私・・瀬戸大也くんと佐藤翔馬くんの区別がつきません(=゚ω゚=)#瀬戸大也#佐藤翔馬 pic.twitter.com/FRsQaOhl9y
— うらん🐔まちょを新人王に👑 (@YU618NBA) February 16, 2020

確かにどっちがどっちかパッと見分けが付きませんね。
ここまでそっくりだと兄弟を疑ってしまいますが血縁関係はまったくないようです。
佐藤翔馬と瀬戸大也の見分け方
ぱっと見だとどっちがどっちかわからない二人ですが、見分けるポイントを紹介します。
1.口元のほくろ
一番わかり易い部分は口元のほくろでしょう。
佐藤選手は左側にほくろがありますが、瀬戸選手はありません。

インタビューのときは口元を見ればはっきりしますね。
2.目が斜視かどうか
目が斜視かどうかを見ると区別が付きます。
斜視とは?
ふつう、ものを見るときには、右目も左目も両方の目が、見ようとするものの方向に向いています。
ところが、片方の目が見ようとするものを見ているにも関わらず、もう片方の目が目標と違う方向を向く場合があります。 これを斜視といいます。
佐藤翔馬選手は生まれつき斜視のようなので、黒目を注意深く見れば瀬戸選手と区別できるはずです。



